無料相談実施中
お気軽にお問合せください
Study
風太と学ぼう
やえこ先生!
今月もがんばって勉強します!
よろしくおねがいします。
今月もよろしくネ!風太!
今回は「脳梗塞」について勉強しましょう!
脳梗塞ってこわいね。
西城秀樹がサウナで倒れたのが脳梗塞だったよね。
アラ!風太!渋いこと知ってるわね。
脳の血管の病気は脳卒中と言って、脳梗塞のほかにくも膜下出血と脳出血があるのね。
くも膜下出血と脳出血は冬に多く、脳梗塞は夏(6月~8月)に多いのよ。
そーか。
汗いっぱいかいて血液もドロドロになりやすいからだね。
夏はサウナみたいに蒸し暑いもんね。
そうね。夏は熱中症から脳梗塞になることもあるから気をつけないといけないのよ。
脳梗塞にならないために、「こまめに水分を補給する」、「お酒を飲み過ぎない」、「寝る前にはコップ一杯の水を飲む」、「冷房は適温を保つ」ことが大切ね。
それから、日頃から脂っぽいものや甘いものの食べ過ぎに注意して、血管が硬くなりにくい身体づくりをして、高血圧や糖尿病などの生活習慣病にならないよう気をつけたいわね。
ボク、たばこは吸わないけど、運動してないからすぐブクブク太っちゃう。
ブクブク太らないように、文子のゴハンを盗み食いするのはやめるね!
やえこ先生、今月もありがとう!