無料相談実施中
お気軽にお問合せください
Study
風太と学ぼう
やえこ先生!ボクのお勉強もあっという間に今回で3回目!
よろしくおねがいします。
そうね。今回もがんばって勉強しましょうね!
第3回は「ラクトフェリン」です。
ラクトフェリン知ってる!
アブおにいちゃんが大好きでペロペロなめてた白い粉だね!
そうね。なつかしいね。
味にうるさいアブちゃんが唯一食べてくれたのがラクトフェリンの粉だったね。
あーアブちゃんに会いたくなっちゃうわ・・。
ボクがそばにいるから悲しまないで。
ありがとう!風太!やさしいね。
ラクトフェリンは母乳の成分なの。
赤ちゃんがお母さんのおっぱいを飲むと安心してスヤスヤ眠るのを見て、母乳の中には何か心を穏やかにする成分が含まれているのではと思い研究が始まったのよ。
だからアブおにいちゃんも大好きだったのかな。
おっぱいってゆうことは牛乳を飲むといいの?
市販の牛乳は加熱処理してあるから、熱に弱いラクトフェリンはほとんど生きていないの。
ラクトフェリンを入れた牛乳やヨーグルトが売っているけど、胃酸で分解されてしまうの。
だから、腸まで届くラクトフェリンじゃないとだめなの。
でも、赤ちゃんはラクトフェリンをそのまま吸収できるのよ。
そうか! ボクも赤ちゃんのときはラクトフェリンが体の中にたくさん住んでいたんだね。
ラクトフェリンはどんな作用があるの?
ラクトフェリンは、私たちの涙や唾液、消化液などに含まれているの。
抗菌作用、ビフィズス菌増殖作用、免疫機能亢進、脂質代謝改善、抗ストレス作用などがあることがわかっているのよ。
すごいね。涙やだ液に含まれているんだね。
だから、目が乾く人とか口が乾く人にもいいんだ
そうよ!ラクトフェリンを飲んでいる人は、「口の渇きが良くなった、試合で実力を発揮できるようになった、風邪を引きにくくなった」など、元気になっている人が多いのよ。
また、元気を持続させるためにのむ人も多いわね。
じゃぁボクも元気でいるためにのみたいな。
やえこ先生、よくわかったよ!ありがとう!!