無料相談実施中
お気軽にお問合せください
Case
症例別お薬紹介
「機能性胃腸症」は、内視鏡検査でガンや潰瘍、炎症などがないのに、胃の機能(働き)が低下することによって起こる、胃痛や胃もたれ、胸やけ、その他の症状をいいます。
「機能性胃腸症」は、日本人の4分の1が経験しているとも言われる症状です。ストレスなど心理・社会的要因に加えて胃酸分泌亢進、加齢による胃粘膜の萎縮などの身体的要因が重なって発現すると考えられています。
当店では、「翁丸(おきながん) はらはら薬」、「大草胃腸薬」をおすすめします。お客様の症状をお聞きし、その方に適した胃腸薬を提供します。
「翁丸(おきながん) はらはら薬」腹を助ける日本最古の伝承薬
香附子(コウブシ)、木香、当薬などが配合された長い歴史を持つ民間薬です。
360錠(約24日分) 3,630円(品切れ中)
720錠(約48日分) 6,380円
「大草胃腸薬」 もたれ、食べ過ぎ、胃の不快感に大草胃腸薬
大草胃腸薬は、粉・顆粒・錠剤の3種類が揃っています。
8種類の漢方生薬末で、胃の働き(消化を助け、食欲を高め、胃酸を中和し、胃痛を緩和、膨満感を解消)を助け、重曹のナトリウムが入っていないので、塩分を気にしている人も服用しやすいお薬です。
大草胃腸散 380g(約84日分)5,445円
大草胃腸散顆粒 22包(1,540円) 46包(2,640円) 88包(約29日分)4,290円
大草胃腸錠 150錠(1,540円) 550錠(4,290円)